top of page
検索

生地から作る創作茶箱

  • muffin19
  • 3月24日
  • 読了時間: 1分

無性に創作茶箱を作りたくなる時、例えば

💜素晴らしい生地に出会った時

💜心ときめく事があった時

💜この場所にこんなのがあったら良いな!と思った時


数年前から源氏物語を読み解く講座に通いはじめて、「姫君のイメージの創作茶箱を作りたい!」と思い立ち、「その横にも物語に関連した創作茶箱を置きたい!」

と考えはじめました。


車争い、…数年探していたけれど、ピンとくる生地と出会えない😢💦

ならば作れば良い‼️ 

ということになって


つぶつぶの刺繍、フレンチノットステッチ みたいな、日本刺繍 の相良刺繍 の御所車  

うふふ

これで茶箱に仕立てられます。

構想数年、生地作り1年。

茶箱仕立ては、おそらく1~2日。


そしてこれからずっーと、楽しめます。


相良刺繍って、可愛いくて、簡単そうに見えていた。けれど、粒を揃える事がめちゃくちゃ難しいんです。

 
 
 

最新記事

すべて表示
展示会にむけて

2月末には準備はずいぶん進んでいる予定でしたが… 色々ありまして…落ち込んで体調悪くなって、平行感覚や味覚もなく(食欲はあるんです)… と、言い訳してみたり そんな中 1展示会用にお願いしていた刺繍が仕上がってきました。 節句シリーズ 上巳の節句 吊るし雛...

 
 
 
新年のお祝いを申し上げます

皆様と共に、健やかに、沢山の幸せがある一年になります様お祈りしております。 ママの手作りMuffinオリジナル を立ち上げて25年。 親子2代で入園グッズのご注文をいただいたり、お受験グッズを合格のお守りのように使っていただいている、等々、大変嬉しく思っています。...

 
 
 
嬉しいご注文

初めて東北地方から、通学グッズのご注文を頂きました。 ここ数年は宣伝もしていないのに何故? お聞きしてみました。 十数年前に「ママの手作りmuffinオリジナル」でお作りした受験バックをお使い頂き、見事第一志望の小学校に合格されたということでした🎉✨😆✨🎊...

 
 
 

Comentários


bottom of page